鉄骨造建物の左官工事で注意している点
こんにちは!株式会社コンドー工業です。
愛知県愛知郡に拠点を置く、左官工事のプロフェッショナル集団です。
名古屋市・豊田市などを対象に活動しております。
本記事では、鉄骨造建物の左官仕上げで注意すべき点や、弊社の左官職人のテクニックについて解説していきます。
鉄骨造での左官工事の特殊性
鉄骨造の建物における左官工事は、一般的な建築物と異なる特殊性を有しています。
これは、鉄骨自体の熱膨張や収縮の問題、さらには耐火性能の確保など多岐にわたります。
具体的な対策としては、まず温度変化に対応できるように伸縮性のある材料を適切に選択することが重要です。
また、耐火性を高めるためには、炎に対する耐性が高いモルタルやコンクリートの選定も不可欠です。
こういった特殊な環境下で求められるのは、事前の丁寧な下地処理に留まらず、適材適所での材料選定とその施工方法です。
弊社では、これらの要素を総合的に鑑みながら施工計画を練り、お客様の安心と満足を第一に考えて活動しています。
耐震・耐久性を高める左官技術について
鉄骨造の建築では、耐震性や耐久性の向上も大きな課題です。
左官工事においてこれらを実現するには、適切な厚みと硬度を持つモルタルの施工が挙げられます。
弊社ではこれらの技術を保有し、安全で長持ちする建築物を提供いたします。
また耐久性の向上に当たっては、湿気や水分に強い材料の選択も重要です。
湿気が原因で生じるかびや劣化も防ぎ、美しい仕上がりが長期にわたって維持されるよう、細心の注意を払っております。
鉄骨造ビルに特化した左官作業のテクニック
鉄骨造ビルを手掛ける時、左官工事で求められるテクニックは多くあります。
これには、鉄骨の接合部分への細やかな配慮や、荷重が掛かりやすい部分への特別処理などが含まれます。
これらの作業には専門知識と高度な技術が必要で、弊社では豊富な経験と熟練した技術をもつ職人により高品質な施工を実現しています。
【求人】ご応募をお待ちしております!
現在弊社では、左官職人を募集しております。
仕事を通じて技術を磨き、素晴らしい建築物を作り上げるやりがいのある職場です。
未経験者でも意欲があれば歓迎いたしますので、興味がある方はぜひ求人応募フォームからお気軽にご応募ください。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。