コラム

column

大規模修繕工事における左官工事の重要性

こんにちは!愛知県愛知郡に拠点を構える、株式会社コンドー工業です。
名古屋市・豊田市などを対象地域に、左官工事を手掛けています。
今回は、弊社へのご依頼も多い大規模修繕工事における左官工事の重要性についてお伝えします。

修繕工事における左官工事の役割

コテ
左官工事は、大規模修繕工事において欠かせない役割を担っています。
建物の外壁や内壁を美しく仕上げるだけでなく、耐久性や耐候性を高めるためには、左官職人の熟練した技術が必要不可欠です。
また、クラックや浮きなどの痛みを補修し、建物が本来持つ機能を長持ちさせるための重要な工程も、左官工事によって行われます。
多くの修繕工事を経験してきた弊社では、質の高い仕事でお客様の期待に応えてきました。

建物の寿命を延ばす左官技術の適用ポイント

建物の寿命を延ばすためには、定期的なメンテナンスとその中での左官工事が重要なポイントになります。
特に水は細かいひび割れから浸透し、鉄筋の腐食などビルの寿命を短くする原因になり得ますので、これらを防ぐために左官工事でしっかりと補修する必要があります。
劣化した箇所を見つけ出し、適切な材料を用いて丁寧に修復することで、建物の機能性や美観を保ちつづけることができます。

老朽化した建物への左官工事アプローチ

建物が老朽化してくると、様々な問題が顕在化してきます。
特に見た目の痛みは、直接的に建物の価値を落とす要因ともなります。
弊社では、老朽化した建物の再生に向け、壁面の亀裂や剥がれなどのトラブルに柔軟に対応しています。
左官技術を駆使し、建物を美しく甦らせることに尽力し続けています。

一緒に働く仲間を募集しています!

履歴書と万年筆
現在弊社では、左官職人を積極的に募集しています。
一流の職人を目指す方、未経験者でも意欲がある方、大歓迎です。
求人の詳細は採用情報ページをご覧ください。
地域社会に貢献できる環境がここにあります。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。